医療脱毛クリニックで大手と言われる「アリシアクリニック」は、様々なCM広告やSNS・口コミサイトなどでも名前を見たことがあるという人も多いはず。
ここではアリシアクリニックの特徴や、口コミ・耳よりな情報なども詳しく解説していきます!
その前に、医療脱毛についての基本的な知識やメリット・デメリットなどについても挙げていきます。
医療脱毛をお考えの人や、医療脱毛はどんなものか興味がある方必見です!
医療脱毛とは
出典:Oggi.jp
まず、アリシアクリニックの説明に入る前に、医療脱毛について詳しくご説明していきます。
医療脱毛をアリシアクリニックで受けようとお考えの場合、まず医療脱毛について正しい知識を知る必要があります。
医療脱毛のメリット
ここでは医療脱毛ならではのメリットを項目別に詳しくご紹介します。
医療脱毛を受けようとお考えの方や、医療脱毛にちょっとでも興味がある方はぜひご参考に!
メリット①:自己処理の負担から解放される
医療脱毛は、毛を作り出し毛根部分にある「毛母細胞」にレーザーを当てて破壊することで毛を生えなくさせます。
永久脱毛が完了すると、今まで必要だった自己処理が一切不要になります。
カミソリやワックス・毛抜きといった処理で起こる肌への負担がなくなるので、肌荒れもしにくくなります。
さらに埋没毛などもなくなるので、毛穴が引き締まって見た目にもツルツルとキレイになります。
メリット②:短期間での脱毛が可能
人によりますが、エステサロンでの脱毛施術よりも医療脱毛の方が短い期間で脱毛が完了します。
部位にもよりますが、医療脱毛は施術回数が概ね5回程度、エステサロンでの脱毛は10回以上が一般的です。
医療脱毛は1年程度に対してエステサロンは2年以上かかることもあります。
何度も通い続けるのは、金額同様かなりの負担なのでエステサロンでの脱毛は終わりが見えにくいという側面があります。
メリット③:毛深い・太い毛でも脱毛効果がある
ムダ毛の量が多く、太くてガンコな事にお悩みな人こそ、医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛で使用するレーザー機器は、特にメラニン色素に反応するように作られています。
そのため毛の量が多く太い部分ほど、強い脱毛効果が得られます。
メリット④:厚生労働省認可の機器を使用
医療脱毛クリニックは、エステサロンよりも高い安全性が保証されています。
なぜなら医療脱毛クリニックで使う機器は、厚生労働省から認可を受けている医療機器のみを使っているからです。
さらに、正しい知識・スキルを持っている医師・看護師が施術とフォローをしてくれるので、その人に合った安心・安全な脱毛施術が受けられます。
医療脱毛のデメリット
医療脱毛はメリットしかないわけではありません。
もちろんいくつかのデメリットは存在しますが、全ての人に当てはまるとは限らないです。
ここでは一般的に言われる医療脱毛のデメリットを挙げていきます。
デメリット①:費用はエステサロンよりも高い傾向
費用面でいえば、医療脱毛クリニックの方がエステサロンよりも高い傾向にあります。
医療機関といえば、医療保険が適用されると思われるかもしれませんが、実は医療脱毛は保険の対象外となっています。
そのため、全て自費負担となるので高額になるケースが多いです。
また、医療脱毛の方がエステ脱毛よりも高い効果が出るため、1回あたりの施術費用もエステ脱毛より1.5~2倍近くかかることが多いです。
医療脱毛の費用相場
部位 | 金額 |
---|---|
ワキ脱毛 | 2万~4万円 |
VIO脱毛 | 10万〜17万円 |
全身脱毛 | 45万〜105万円 |
表には部位ごとの費用相場をご紹介しましたが、人によっては10回近くも通う必要があったり、相場よりも高額になることもあります。
しかし、医療脱毛を行うクリニックも増えて価格競争が起こっていることもあり、最近は以前よりもリーズナブルに医療脱毛を受けられるようになりつつあります。
デメリット②:エステ脱毛よりも痛みが強いことが多い
医療脱毛クリニックは、エステ脱毛よりも出力の強いレーザーで施術するため、エステ脱毛よりも痛みが強いことが多いです。
もちろん部位や人によって痛みの感じ方は異なるので、一概には言えません。
しかし、医療脱毛クリニックでは麻酔クリームなどを使うことで痛みを最小限に抑える処置も可能です。
麻酔が使えるのは医療脱毛クリニックだけなので、痛みに敏感な人や初めての脱毛で不安な人は、事前に医師に伝えておくと安心です。
デメリット③:産毛・白髪への効果は感じにくい
こちらは医療脱毛・エステ脱毛どちらにも言えることですが、レーザーは本来メラニン色素に反応するので、細い毛や白髪などメラニン色素が少ない部分には効果が効きにくい側面があります。
しかし、白髪・産毛脱毛に対応したレーザー脱毛器も存在するので、クリニック選ぶ際にはこれらのムダ毛処理が可能な機器を採用しているところを選びましょう。
デメリット④:肌トラブルが起きる可能性がある
医療脱毛はエステサロンで扱うレーザーよりも高出力のものを使います。
安全な機器を使うとしても、全く肌トラブルがないわけではありません。
敏感肌の人や日焼けをした人などの中で、ごくまれに火傷や赤みが出てしまうこともあります。
ただし、医療クリニックなのでそのようなトラブルが起きても医師がしっかりと対応してくれるのでご安心ください。
エステ脱毛との違いは?
脱毛施術自体は、医療脱毛クリニック以外にもエステサロンでも受けられます。
しかしこの2つの施設は大きな違いがあります。
エステサロンで使用できる脱毛機器はレーザーの出力が低いのが特徴です。
これは医療機関ではないため、使用できる機器のレベルに制限があるからです。
また、エステサロンで行う施術は正確には「脱毛」ではなく「減毛」です。
そのため、ムダ毛を生えにくくする・目立ちにくくするという意味でならエステサロンで施術を受けるのも良いです。
対して、医療脱毛クリニックでの脱毛は「永久脱毛」といい、医療行為に当たります。
もし、エステサロンで「永久脱毛」を宣伝している場合は法律に違反していることになるのでご注意ください。
部位別痛みの目安
出典:Oggi.jp
ここでは、医療脱毛における部位別の痛みの目安についてご説明します。
皮膚の厚さや骨の場所によって痛みが異なるので、医療脱毛をご計画の際の参考にしてください。
部位①:顔
顔部分に生えるムダ毛は産毛に近い細い毛が多いので、レーザー脱毛における痛みは他の部位よりも少ないことが多いです。
しかし肌の皮膚は薄く、人によっては骨に近い部分で痛みを強く感じることがあります。
部位②:胸
こちらも比較的痛みは少ないとされている部位ですが、肋骨などに近い部分は骨に響く痛みを感じる人もいます。
部位③:うなじ
こちらは個人差がある部位で、産毛など細い毛であれば比較的痛みは少ないですが、濃く・しっかりとした毛の場合は痛みを感じることもあります。
部位④:脇
特に女性の場合は、ムダ毛の中でもスネ部分に並ぶほどしっかりとした毛が多いので、他の部位よりも痛みが出ることが多いです。
部位⑤:背中
皮膚も厚めで、産毛に近い毛が多い部分なので比較的痛みは少ないです。
ただし、背骨に近い部分などは人によっては痛みを強く感じることもあります。
部位⑥:肘~手首
腕の内側や骨の近い部分は痛みが若干強くでることもありますが、基本的には痛みは少ない部分です。
部位⑦:お腹
産毛に近い部位であれば痛みはさほどありません。
しかし、人によっては痛みを強く感じることも。
部位⑧:指
男性など、毛が太くしっかりとしている場合には痛みを伴うことがあります。
部位⑨:デリケートゾーン
外側部分よりも中心部、粘膜近くになるにつれて痛みを強く感じる傾向にあります。
特に、小陰唇や肛門付近は人によっては麻酔処置をしないといけないことも。
部位⑩:太もも
太ももの内側といった皮膚が薄い部分は人によっては痛みを感じることがあります。
ほとんど毛が生えていない部分は無理に照射しないことや、光脱毛に切り替えて施術することもあります。
部位⑪:膝~足首
膝の骨やスネなど骨に近い部分は人によっては痛みを強く感じることもありますが、一般的は痛みが少ない部分です。
アリシアクリニックの特徴
アリシアクリニックは、様々な脱毛レーザー機器を採用しています。
脱毛する部位や範囲、その人の肌の悩みや特徴に合わせてベストな方法をチョイスしてくれます。
ここではアリシアクリニックで採用しているレーザー機器の特徴を詳しくご紹介していきます。
ライトシェアデュエット
ライトシェアデュエットは、レーザー脱毛機器の中でも最も痛みを感じにくいとされています。
痛みが少ないダイオードレーザーを照射し、ヘッド部分が大きいので背中やお腹・足といった部分の施術がスピーディに完了します。
皮膚を吸引しながら毛包部分を包み込んでレーザーを当てるので無駄なくしっかりとアプローチできます。
さらに照射前に塗布するジェルも不要なので準備時間も不要なのが魅力的。
ジェントルレーズプロ
最大24mmの広い照射ヘッド搭載で、一度に広範囲のレーザー照射が可能な機器です。
さらに部位に合わせてヘッドも交換できるので、VIOや顔・手といった細かい部分もしっかりとした脱毛効果を発揮します。
ライトシェアデュエットと異ななり、冷却ガスを直接皮膚に吹きかけながらレーザー照射を行います。
レーザー出力を細かく調節できるので、肌の状態や人に合わせたレーザー照射が可能です。
スプレンダーX
スプレンダーXは、この機械だけで2種類のレーザーを照射することができます。
国内で採用されているレーザーの中で最も歴史があるので、実績も多く安全性も高いといわれています。
皮膚の浅い部分に照射可能なレーザーと、メラニン色素が多く存在する真皮層の毛根部分同時にレーザーが照射できます。
一度に色々な状態の皮膚にアプローチ可能なので、より効率よく脱毛施術が可能となります。
ソプラノチタニウム
蓄熱性の脱毛機器で、ほぼ痛みを感じない脱毛施術を実現させたレーザー機器です。
毛包部分の組織自体にアプローチをかけるので、皮膚へのダメージも少ないのが特徴です。
さらにアレキサンドライレーザー・YAGレーザー・ダイオードレーザーの3種類のレーザーを同時に照射することもできます。
アリシアクリニックではソプラノチタニウムを多く採用しているので、痛みに敏感な人や、短期間で永久脱毛を完了させたい人にもおすすめです。
超短期・超コスパの全身脱毛プランを展開
プランの種類 | 月額 | 総額(税抜) |
---|---|---|
全身医療脱毛4回4ヶ月プラン | 3,400円(初月のみ5,320円) | 158,400円 |
VIO4回プラン追加 | – | +36,000円 |
全顔4回プラン追加 | – | +48,000円 |
表にまとめましたが、アリシアクリニックでは4回セットを脱毛プランとして提案していることが多いです。
医療脱毛は平均として5回から6回の通院が必要ですが、それよりも少ない回数・期間で脱毛が完了するのがウリです。
そのため、医療脱毛であってもコストパフォーマンスが優秀であるといえます。
アリシアクリニックの強み
ここではアリシアクリニックならではの強みや、患者さんに選ばれる理由を項目別に紹介します。
メリット①:予約の取りやすさ
なんといってもアリシアクリニックは、予約をとりやすいのが魅力的です。
自分の毛周期に合わせて通う必要があるので、好きなタイミングで通えるのはとても重要です。
予約シミュレーション
アリシアクリニックでは、「いつ予約が可能か」「どれくらいのペースで通院可能か」を事前に明確にしてくれます。
そしてカウンセリングで、実際の予約状況を見ながら患者さんごと最適な脱毛プランを提案してくれます。
初めての予約日設定
予約シミュレーションで患者さんごとにぴったりな脱毛プランが提示されて、納得がいけば最初の通院日をその場で予約します。
そして患者さんが最も通院しやすいアリシアクリニックを選んで日時を指定することも可能です。
メリット②:通いやすさ
アリシアクリニックは、最後までしっかりと通院してもらうために通いやすさにも工夫をしています。
返金制度
クリニックやサロンによっては、一度契約をしたら脱毛が予定よりも早く終わって残りの回数が残っていても返金しないというところもあります。
しかしアリシアクリニックでは、返金制度も導入しています。
さらに、解約手数料も無料なので、安心して契約・通院ができるのも特徴です。
キャンセル料無料
急な予定が入った・生理日と重なってしまった・体調不良になった
といった突然の事態であっても、アリシアクリニックはキャンセル料は無料です。
もちろん予約日当日でもOK!
予定変更は24時間OK
アリシアクリニックはWeb上で予約の変更またはキャンセルができます。
さらに24時間対応しているので、急な予定変更にも随時対応できるのがうれしいです。
オンラインチャットサービス
会員の方だけでなく、Webを見てちょっとでも疑問や不安がある場合には、アリシアクリニックのホームページ上でお悩みに応えてくれるシステムを導入しています。
電話相談だけでなく、オンラインチャットも使用可能なのでリアルタイムで疑問やお悩みに即座に対応可能です。
メリット③:初めての人こそ安心!
アリシアクリニックは、初めての医療脱毛を考えている人にこそおすすめ!
ここでは、項目別におすすめポイントをご紹介します。
痛みが少ない
アリシアクリニックでは、無痛脱毛が可能な最新のレーザー機器を採用しています。
そのため、痛みに敏感な人や初めての人でも安心して脱毛施術を受けられます。
さらに麻酔処置など、手厚い処置もしているので不安な人は遠慮なく相談してみましょう!
ケアアイテムが充実している
脱毛施術後のクリームや炎症止めなどのアフターケアアイテムが充実しています。
ケアアイテムはその場で購入も可能のほか、全身脱毛コースなどプランによってはプレゼント特典も用意されています。
アリシアクリニックが向いてないケース
ここでは、アリシアクリニックでの脱毛施術に向いていない人やケースをご紹介します。
好きなタイミングで通いたい人
アリシアクリニックでは全ての脱毛コースに有効期限が設けられているので、一定期間内に通うことができないと契約が無効になってしまいます。
しかし、無料の保証期間が設けられていないので期日までに申請をすれば延長も可能です。
申請をしないと、延長費用に通常の費用とは別に3000円支払う必要があるのでご注意ください。
地方に住んでいるor引っ越しが多い環境
アリシアクリニックは、関東圏・名古屋・大阪といった都市圏を中心にクリニックを展開しています。
そのため、その他の大手医療脱毛クリニックよりは少ないです。
地方に住んでいる方や引っ越しが多く地方・外国に行く可能性が考えられる人は通院の手間も考える必要があります。
アリシアクリニックはこんな人におすすめ
アリシアクリニックは、痛みに敏感な人や、なるべくお得に医療脱毛を受けたいといった人にこそおすすめです。
さらに、アリシアクリニックは都市部の中心的存在の駅近くにあるので、ターミナル駅を利用する人にとっては通いやすいです。
アリシアクリニックの様々なキャンペーン
アリシアクリニックは、ベースとなるコースのほかに期間限定のキャンペーンや割引サービスなども随時用意しています。
他のクリニックからアリシアクリニックに途中で乗り換える場合の割引や、学生さんに嬉しいキャンペーン、お友達と一緒に契約するとお得なキャンペーンなど色々!
プラン別紹介
ここでは、部位プランごとの詳しいコース内容をご紹介します。
4回プラン全身脱毛範囲・うなじ~手足指
アリシアクリニックで全身脱毛をお考えの場合は上の画像までの範囲が含まれています。
かなり細かい部分まで脱毛範囲としているので、思い切って全身をツルツルにしたい方におすすめ!
4回プランVIO脱毛範囲・ハイジニーナ、粘膜ギリギリ
Vラインは、患者さんの好みの仕上がり・形に応じて脱毛プランを提案してくれます。毛量も変えられるのがウリです。
Iライン・Oラインは粘膜ギリギリまで施術可能です。
アリシアクリニックは細部までしっかりと脱毛施術をしてくれるのが強みです。
4回プラン顔脱毛範囲・眉間、まゆ毛
メイク前や定期的なお手入れが大変な顔部分の脱毛も、アリシアクリニックが得意としている部分です。
眉間や眉毛周りの細かい部分まで脱毛範囲に入っているのが珍しいです。
お得なセットコース
部分脱毛と全身脱毛をセットにすることで、別々に契約するよりもさらにお得に医療脱毛が受けられます。
部分脱毛 | 1回 | 3回 |
VIOコース | 37,800円 | 100,800円 |
全顔コース | 56,700円 | 151,200円 |
脇脱毛 | 10,500円 | 27,300円 |
さらにキャンペーンを実施している時期に合わせて契約するのも賢い方法です。
まとめ
アリシアクリニックの魅力紹介はいかがでしたか?
初めての人も、以前他のサロンで脱毛を受けた方も気軽に利用できるクリニックです。
お得なキャンペーンや、セット割引など賢く永久脱毛できるプランが豊富なので全身脱毛もチャレンジしやすいです。
スタッフの方も親切・丁寧なので最後まで気持ちよく通えるのも魅力的ですよね。
コメント